コラム 一覧

トイレを気にせず外出しませんか

 

頻尿(ひんにょう)って? 鍼やお灸でやわらげられるの?

トイレが近くて困る「頻尿(ひんにょう)」
お仕事中やお出かけのとき、何度もトイレに行きたくなってしまうと、すごく気になりますよね。
実はこの「頻尿」、お薬だけでなく、鍼(はり)やお灸(きゅう)でも楽になるかもしれないってご存じでしたか?

最近では、世界中の研究者たちが、鍼やお灸がどれだけ効果があるのかを調べています。
今回は、そんな研究の結果と、鍼灸(しんきゅう)がどう役立つのかを、わかりやすく紹介します。


鍼灸ってどんなことをするの?

鍼灸は、体の決まった場所(いわゆるツボ)に細い鍼を刺したり、そこをお灸で温めたりします。そうすることで、体のバランスを整えたり、症状をやわらげたりする療法です。
痛みはほとんどありません。

頻尿に対する鍼灸の施術(せじゅつ)では、主にお腹や腰、足のツボなどに鍼やお灸をします。
週に1回のペースで4週間以上続けると、少しずつ効果が出てくると言われています。

研究でわかった鍼灸の力

いくつかの海外の研究では、鍼灸治療を受けた人たちの中に、トイレの回数が減ったり、夜中に起きる回数が減ったりした人が多くいました。薬と同じくらいの効果があることもあったそうです。

どうして鍼灸が効くのかというと、鍼やお灸が、神経や筋肉の活動をサポートしてくれるからだと考えられています。
すると、膀胱(ぼうこう:おしっこをためるところ)の働きが良くなり、必要以上にトイレに行かなくても大丈夫になります。

最後に

「最近トイレが近くて困ってる」「夜中に何度も目がさめてつらい」
そんなとき、薬だけではなくて、鍼やお灸も1つの選択肢になります。

興味がある方は、お気軽に当院までお問い合わせください。
あなたの毎日が、もっと快適になるきっかけとなれば幸いです。

◎頻尿をケアする快適排尿ケアコースはコチラをクリック!


【参考文献】
・「過活動性膀胱に対する鍼治療の有用性に関する検討」
・「Acupuncture for Women with Overactive Bladder: Perspective of Traditional Chinese Medicine and Related Mechanism」

2025年04月13日

梅の花と梅核気-喉の違和感、東洋医学で整えませんか?


寒波にもかかわらず、治療院の庭に可憐な梅の花が咲きだしました。
ようやく春の訪れを感じるこの頃です。

ところで、東洋医学には「梅核気(ばいかくき)」という、喉に何か詰まったような違和感を指す症状があります。
「検査では異常なし」と言われたのに、不快な感覚が続きます。


実は、この状態はストレスや自律神経の乱れが原因と考えられています。
現代医学的に、「ヒステリー球」などともいわれます。

梅核気は、気(エネルギー)の巡りが滞ることで起こりやすく、忙しい現代人によく見られる症状の一つ。
鍼灸では、ツボを刺激して滞った気の流れを整え、喉の違和感やストレスをやわらげるお手伝いができます。

「検査では異常ないのに、違和感が続く......」
そんな方は、東洋医学の力を試してみませんか?

心と体をととのえる鍼灸で、スッキリした毎日を取り戻しましょう!


ご予約・ご相談は当院までお気軽にどうぞ。

2025年02月23日

耳つぼコースのきっかけは糖尿病

いつもありがとうございます。


先日、患者様からこんなご質問をいただきました。
耳つぼコース、どうしてこんなに安いんですか......?」

不思議に思われるのも無理はありません。
よくある耳つぼダイエットの施術1回分の金額で、当院では4回の施術を受けられるのですから。

実は、このコースが出来たきっかけは、ある患者様からのご相談でした。
「糖尿病でお医者さんからダイエットを勧められたんだけど、鍼で痩せられないかしら?」


私はこのご相談を受け、論文や研究データを調べました。
その結果、耳つぼ刺激によって、約6割の人が3か月で平均4kgの減量に成功したという報告書を見つけたのです。


そこで、その患者様に耳つぼダイエットを提案してみました。
耳つぼダイエットは定期的に施術することが効果を高めるポイントなのですが、その患者様からこんなご懸念を伺いました。
「時間はあるけど、年金暮らしだから費用が心配で......」

私は、子どもの頃に祖父母に育ててもらった経験もあり、困っているお年寄りを見ると放っておけません。
「それならば、こちらでできる限り工夫してみよう!」と決心し、エビデンスに基づく耳つぼダイエットの格安コースを作ることにしました。


その患者様は毎週通院され、ダイエットは無事に成功しました。
それにともなって、糖尿病の指標の一つであるHbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)の数値もおちつき、とても喜んでくださいました。
私も、このコースを作って本当に良かったと感じています。


もしダイエットにご興味がありましたら、ぜひ一度、耳つぼコースをお試しください。

効果には個人差がありますが、非常にリーズナブルな価格で提供しておりますので、試してみる価値は十分にあると思います。
どうぞお気軽にご相談ください!
(耳つぼコースについて詳しくはコチラをクリック)

 

2025年01月11日

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
皆さまのご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

2025年01月01日