建物外観
昭和レトロな建物がお出迎えいたします。
大きなヤマモモの木など、緑豊かなお庭が目印です。
待合室
たくさんの可愛いらしい鉢植えがあります。
施術の順番をお待ちいただきながら、プチ森林浴ができます。
スリッパ殺菌保管庫
待合室には、衛生的なスリッパ専用の殺菌保管庫があります。
施術室
施術用ベッドが2台あります。同時にお二人の施術ができるので、お待たせしません。
施術器具
鍼と施術の様子
- 施術に使う鍼には様々な種類があります
- 毫鍼(ごうしん)
- 比較的に繊細、弱刺激が必要な場合に使います。
- ざん鍼・てい鍼(ざんしん・ていしん)
- 体に刺さず、触れるだけです。お子様や、微弱な治療が必要な場合に使います。
- 火鍼(かしん)
- アルコールランプ等で鍼を熱し、患部に一瞬刺して素早く抜きます。
一瞬痛いですが、冷えが原因の症状には効果抜群です。 - 大鍼(たいしん)
- 太い鍼で、慢性や難病などにともなう症状に使います。
- 長鍼・巨鍼(ちょうしん・こしん)
- 長い鍼で、慢性や難病などにともなう症状に使います。
- 灸頭鍼(きゅうとうしん)
- 鍼と灸のダブル効果で深部まで温まり、大変気持ち良いです。
- 吸角(きゅうかく)
- 皮膚の血行を促進し、体調の回復を図ります。
- 挫刺鍼(ざししん)
- 頑固な痛みやこりに用います。